[美瑛町観光ジャンボタクシー]個人小樽観光タクシー高橋の[美瑛町・拓真館観光案内]
美瑛町に有る
拓真館です。
拓真館は、写真家の前田真三氏自らが開設した個人の写真ギャラリーです。
廃校となっていた旧千代田小学校の跡地を利用し、地元美瑛町の協力を得て、1987年(昭和62年)7月にオープンしました。
「拓真館」の名称は、拓真という地名と真三の写真の真に因んで命名したものです。
館内には、前田真三氏がライフワークとして取り組んで来た「丘」の連作を主として常設し、不定期に展示替えを行っています。
拓真館の周辺には、見渡す限りの丘の風景が続いています。
丘陵地帯の景観を楽しみつつ拓真館に至り、そこで間近に見てきた風景のさまざまな季節の表情を写真を通して、改めて見直すことが出来ます。
此が従来の都市型ギャラリーと異なる拓真館の大きな特色となっています。
1万坪に及ぶ敷地には、自然の状態を生かした部分と植栽部分を区分けし、延べ250㍍にも及ぶ白樺の回廊や1万株のラベンダー、「ススキの小径」や「花園の道」など、四季折々の風情が楽しめます。
1988年、拓真館は「北海道町づくり100選」の選定を受け、また、1999年には前田真三氏と共に「日本写真協会賞文化復興賞」を受賞しています。