ホーム » ブログ » 蝦夷富士 羊蹄山の伝説です。

蝦夷富士 羊蹄山の伝説です。

[蝦夷富士羊蹄山観光ジャンボタクシー]北海道小樽観光タクシー高橋の[蝦夷富士羊蹄山観光タクシーの蝦夷富士羊蹄山の伝説観光案内]

2016-10-25 17:44:58 | 蝦夷富士羊蹄山

蝦夷富士羊蹄山観光ジャンボタクシー、蝦夷富士羊蹄山観光タクシー高橋の蝦夷富士羊蹄山の伝説観光案内です。


蝦夷富士羊蹄山にまつわる、アイヌ伝説です。

天地創造のころ、大海原の中に、蝦夷富士羊蹄山の頂きだけが姿を見せていました。

ここに国作りの神様が、五色の雲にのって、女神といっしょに降りてきました。

そして、黒い雲を海に投げ入れて岩をつくり、黄色い雲を岩間に埋めて土にし、青い雲で、その地上をおおう草木にし、白い雲で海の魚や貝をつくり、赤い雲は、土に埋めて金属・宝石にしました。

それから二柱の神様は、たくさんの神々を生みましたが、そのうちの、日の神と月の神とが下界を照らすことになり、日の神は羊蹄山から、月の神は尻別岳から、それぞれ白い雲に乗って天上にのぼって行きました。

羊蹄山の頂きに、何時も雲が掛かり、晴れ上がる事が無いのは、その雲が残っているから、と伝えられています。


Language