ホーム » ブログ » 朝から雪が積もった札幌・大通公園です。

朝から雪が積もった札幌・大通公園です。

朝から雪が積もった札幌市です。

2022-03-19 13:35:34 | 札幌市

皆さんこんにちはー

北海道TAXIトラベル㈱ 高橋で~す。

朝から雪が積もった札幌市です。


札幌市資料館(旧高等裁判所)

石造りの建物(札幌軟石)は、以前、高等裁判所だったところです。

現在は、北海道文学館・札幌オリンピック資料館になっています。

大通公園

1869年(明治2年)、後志通(現大通公園)を境に北は官地、南は町人・商人の地と定め、南北が区切られました。

1871年(明治4年)、この空閑地が防火線の役割を果たすことになり、街づくりの機軸となりました。

テレビ塔のある西1丁目から西12丁目まで全長1.5㎞に及び、緑地面積は8.2haになります。

公園内には、札幌市の木に選ばれているライラックが約400本あり、5月中旬には「ライラックまつり」が開催されております。

西8丁目~9丁目には、黒御影石を用いた渦巻き型のすべり台「ブラック・スライド・マントラ」(イサム・ノグチ作)が設置されており、初夏から秋にかけて子供たちの笑い声が絶えないスペースになっております。

西10丁目には開拓使長官の黒田清隆、開拓使顧問のホーレス・ケプロンの銅像が建ち、碑文に目を通すと、開拓が始まった頃の歴史を知ることができます。

このほか、各丁に形の異なる噴水や花壇、歌碑なども設置されております。

また、大通公園は「さっぽろ雪まつり」のメイン会場となるほか、四季を通してさまざまなイベントが開催されます。

Language