『小樽』襟裳の漁師の友人からツブ貝🐚が届きました。

皆さんこんにちはー
北海道TAXIトラベル㈱ 高橋で〜す。🚕🚖
襟裳の漁師の友人からツブ貝🐚が届きました。ラッキー(^o^)v✌✌
ツブ貝
北海道でツブ貝と呼ばれるものは、青ツブ、といわれる「ヒメエゾボラ」と一回り大きいマツブ「エゾボラ」です。
青ツブは、網の上で酒と醤油を落として焼く、焼きツブが美味しく、マツブ「エゾボラ」は貝殻をかなづちで割って身をだし、塩でぬめりを取ったものを薄くそぎ切りしてワサビ醤油で食べます。アワビに勝るとも劣らない磯の香りを楽しむ事ができます。
今回は、襟裳産マツブ貝です。「エゾボラ」
缶ビールの箱に1箱有りました。
ぜ〜んぶ生きてまーす。
今日はツブ貝🐚の刺し身で一杯やりま〜す。🍻🍺🍶
早速、貝の殻割り開始で〜す。🐚🐚🐚
数が多いので、腰が痛いよー(泣)
でも、嬉しい😄
どっちだ?!
殻て身に仕分け中でーす。
美味しそう!!(≧▽≦)
は〜い 嬉しい贈り物のツブ貝🐚🐚🐚
でしたー (^_-)-☆
(飲み過ぎ注意🍺🍻🍶)
(@^^)/~~~