ホーム » ブログ » ニセコ野営場です。ニセコ町

ニセコ野営場です。ニセコ町

『ニセコ』インディ727·ニセコ野営場です。

2020-10-10 09:42:14 | ニセコ町

皆さんこんにちはー

北海道TAXIトラベル㈱ 高橋で〜す。

我が家のインディ727で、北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ510に有る、ニセコ積丹小樽海岸国定公園·ニセコ五色温泉野営場へ行って来ました。🚙🚙🚙


ニセコ五色温泉野営場

ニセコ五色温泉野営は、ニセコアンヌプリやニセコイワオヌプリなどニセコ山系の玄関口に位置する、大自然に囲まれた静かなキャンプ場です。

此方はニセコアンヌプリ(標高1308メートル)です。


此方がニセコイワオヌプリ(標高1118メートル)です。

抜群の景観はもちろんのこと、夜には満天の星空が期待出来ます。

また、徒歩5分程の所に、日帰り温泉施設、五色温泉も有り、登山やキャンプの後は五色温泉でゆっくり身体を癒やすことも出来ます。♨(^o^)v


てな訳で、まずは五色温泉へGO!

♨♨♨


温泉からニセコ野営場へ戻ると何と、ニセコアンヌプリに虹🌈が掛かってました。(@_@;)🌈🌈🌈


はーい それでは夕食準備しまーす。

管理者のニセコ役場に聞いたら駐車場での煮炊きは禁止ですが、キャンピングカーであって、キャンピングカー内での煮炊き調理は、OK何だそうでーす。

(^o^)v

今晩の夕食は、事前に家で下ごしらえしてきた、ミルフィーユ鍋🍲でーす。


はーい 水、本出汁、塩、牡蠣醤油で味付けして、煮込みまーす。🍲🍲🍲

やはり、寒い秋の夜は鍋が良いですねー



はーい 今宵は日本最東端、根室の日本酒、北の勝を飲みましょう。🍶🍶


ほろ酔い気分で、お腹もいっぱいになったので、軽キャンベット展開して、暫しのくつろぎタイムからの就寝でーす。


お休みなさい(-_-)zzz

おはようございます。

あっと言う間に、朝🌄でーす。


山🏔はさすがに寒い!!

でも昨日は、電気敷毛布とFFヒーターで、車内は快適に眠れました。

う〜ん やはり小さくてもキャンピングカーは凄いですねー(^o^)v


はーい 朝食はタマゴサンドと海老のポージュ🦐で〜す。

🍞🍞🍞

此方も家で少し下ごしらえして来てまーす。


車内でベーコンやウィンナーを炒めて、お湯は電気ケトルであっと言う間に沸かして、出来上がりでーす。


美味しいლ(´ڡ`ლ)

タマゴサンドと🦐海老のポタージュでした。✌✌✌

後片付けして、小樽へ帰りまーす。🚙

はーい 今回も大成功!!

インディ727でのキャンプ⛺でしたー。

(@^^)/~~~

Language