ホーム » ブログ » ニセコ町・真狩村観光タクシー

ニセコ町・真狩村観光タクシー

ニセコ・真狩観光タクシー

2015-10-23 04:27:56 | 蝦夷富士羊蹄山

ニセコ町

スキーのメッカとして、全国に知られておりますが、町の名がカタカナというものもめずらしく、滋賀県マキノ町と、ここの2ヶ所だけです。

また、同じようにカタカナを使ったJRの駅は、このニセコ、マキノのほかに、北海道にあるトマム駅があります。

稲作やバレイショ、ビートなどの農業が中心で、酪農も盛んな所です。

真狩村

アイヌ語の「マッカリヌプリ」川がとりまいている山から付けられた名前で、この山は、羊蹄山のことを指しております。

昔から、ジャガイモ栽培が盛んで、大正時代には「澱粉成金」が続出したほどです。

現在も、ジャガイモを中心に、ビート、アスパラ、ユリ根などを生産する純農村です。

歌手な細川たかしさんの出身地で知られております。

Language