ホーム » ブログ » 丸亀市・丸亀城『香川県』

丸亀市・丸亀城『香川県』

[香川県]旅の思い出·丸亀城に行って来ました。

2018-04-30 12:04:50 | 旅行

香川県丸亀市に有る、「日本の100名城」の一つ丸亀城に行って来ました。

丸亀城
高さ日本一の石垣を有する「石垣の名城」として有名で、その石垣に鎮座する天守は、現存十二天守の一つです。
丸亀城は築城400年を超えた今でも決して色褪せることなく、自然と調和した独自の様式美を残しています。

標高約66㍍の亀山に築かれた平山城で、別名亀山城と呼ばれています。
本丸·二の丸·三の丸·帯曲輪·山下曲輪があり、東西約540㍍·南北約460㍍有ります。
「石の城」と形容されるその名のとおり、丸亀城は石垣の名城として全国的に有名です。大手門から見上げる天守は、威厳に満ち、夕暮れ天守は優しさをまとって、心を和ませます。400年の時を経た今日でも決して色褪せる事なく、自然と調和した独自の様式美をはっきりと残しております。

「日本の100名城」にも選ばれ、花見や散歩など市民の憩いの場として親しまれています。

Language